つくばのラーメン食べ歩き!

山岡家 つくば中央店

2009年12月16日

山岡家 つくば中央店

サイエンス大通り制覇の次はチェーン店を制覇することにしました。

まずは店舗数がそれほど多くない山岡家からです。



山岡家 つくば中央店

今日は「山岡家 つくば中央店」です。こちらの山岡家土浦学園線沿いのお店です。つくば駅LALAガーデンのちょうど中間ぐらいのところです。看板の雰囲気から見る限り最近できた店舗でしょうか。前は何のお店だったでしょう、山岡家じゃない時に来たような記憶があるのですが…。

もちろんこちらの店舗も24時間営業です。夜遅く深夜になってしまってもご飯が食べられます。



山岡家 つくば中央店

サイエンス大通りの山岡家は食券制でしたが、こちらは注文制でした。

メニューは基本的には全店舗共通のようですが、ここのお店は期間限定で「海しおとんこつ」の試験店舗になっていました。



山岡家 つくば中央店

ここの山岡家はそれほど店舗が広くないので、席数もそれなりです。テーブル席は8テーブルほどで、カウンター席は8席ほどです。


山岡家 つくば中央店

実は前回の山岡家で無料券をもらっていたので、今回はそれを使って「プレミアム塩とんこつ」(780円)を注文することにしました。

さすがにタダで食べてくるのも何なので(というかこれをお店側は狙っているでしょうね)、「ミニチャーシュー丼」(300円)をセットにしてみました。



山岡家 つくば中央店

麺は前回の醤油とんこつと同じ太麺ですね。

スープのベースはもちろんとんこつでした。個人的には少し塩加減が強いかなとおもいましたが、とんこつがまろやかなのでとがった感じはなく、太麺のラーメンとよく合います。

ちなみに、ここでは箸が再利用型のプラスチック箸でした。



ごちそうさまでした





山岡家 つくば中央店
所在地:
茨城県つくば市小野崎127-1

電話番号:
029-859-7335

営業時間:
24時間営業

ウェブサイト:

つくばちゃんねるショップ:






同じカテゴリー(塩とんこつ)の記事画像
ハリケンラーメン
こだわりとんこつ かんな屋
同じカテゴリー(塩とんこつ)の記事
 ハリケンラーメン (2013-03-18 10:45)
 こだわりとんこつ かんな屋 (2009-12-11 19:00)

この記事へのコメント

サイエンス通りには、好再徠とかもあるのですが、食べないのですか。

posted by らめnすき at 2009年12月16日 21:31

> らめnすきさん

中華料理屋さんですね。

中華料理のお店を入れるかすごく悩んだのですが、まずは「ラーメン」を看板メニューにしているお店を中心に回ることにしました。

もし一通り回り終えたら中華料理のお店も行ってみようと思っています。

ほかにも、抜けがあったり、お勧めのラーメン屋さんがあったらぜひ教えてください。

posted by ラーメンマンラーメンマン at 2009年12月17日 20:01

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
携帯でもアクセスOK
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

このページの先頭へ