つくばのラーメン食べ歩き!

武蒼

2013年03月14日

今日はつくば市柴崎にある武蒼に行ってきました。
こちらのお店と「麺や 葵 AOI」は同系列のお店だそうです。

武蒼

【お店の外観】

国道201号線沿いの天丼屋の隣にあります。
少し離れたところにあるので、初めての人は見つけにくいかもしれません。

武蒼

【お店の様子】

店内はカウンター席が8席

武蒼

座敷(6人分)が1つ

武蒼

券売機形式での購入です。

武蒼

【メニュー】

メニュー表です。
つけ麺が特においしいと評判です。
                                                     
武蒼

【味】


武蒼

今回はつけ麺(780円)をいただきました。
極太麺を使用しているらしく、歯ごたえもちもちの麺です。
それをつけるスープのほうも魚介系の濃厚スープです。
このドロッとしたスープに極太麺がよく合っていて相性抜群です。

見た目のほうも、二枚の海苔で筑波山をイメージしているらしく、遊び心満載のつくばらしい一杯でした。

麺がなくなった後はゆずと一緒に割スープとして楽しめます。

武蒼

【その他思ったこと】

こちらのでは普通のつけ麺のほかにも、海老つけ麺というものも販売しているらしく、食べればよかったと少し後悔・・・ 少し値段が張る(900円)ので、少し贅沢したいときにまた来店しようかなと思いました。

【基本情報】
店名   武蒼
住所   茨城県つくば市柴崎1050-1
電話番号 029-857-8566
営業時間 11:30〜14:30、17:30〜22:30
定休日  水曜日
喫煙   完全禁煙
駐車場  あり

同じカテゴリー(醤油とんこつ)の記事画像
清六家 筑波大学店
がんこや かるがん つくば店
ゆにろーず つくば店
関東風とんこつらーめん 五衛門
三水ラーメン つくば店
山岡家 谷田部店
同じカテゴリー(醤油とんこつ)の記事
 清六家 筑波大学店 (2013-01-07 01:14)
 がんこや かるがん つくば店 (2010-02-19 19:00)
 ゆにろーず つくば店 (2009-12-28 19:00)
 関東風とんこつらーめん 五衛門 (2009-12-12 19:00)
 三水ラーメン つくば店 (2009-12-10 19:00)
 山岡家 谷田部店 (2009-12-08 19:00)

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

過去記事
携帯でもアクセスOK
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

このページの先頭へ